投稿日: 2025年1月9日
令和6年度友活交流会「ゆる~く楽しむ写真教室パートⅡ」を開催しました
2025年01月09日掲載
昨年度に引き続き、創作活動に関心のある障害者や障害者支援に関心のある県民の方を対象とした友活交流会「ゆる~く楽しむ写真教室」を全3回の日程で開催しました。
今年度は12名の方に参加いただき、撮影や交流を楽しみました。そのうち、6名の方が「令和6年度秋田県障害者芸術福祉展」に出品し、活躍の場を広げていました。
参加、ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
令和6年度友活交流会事業「ゆる~く楽しむ写真教室パートⅡ」事業報告書
主催:社会福祉法人秋田県身体障害者福祉協会
後援:秋田県、秋田市、(公社)秋田県手をつなぐ育成会、(特非)秋田県精神保健福祉会連合会
〇第1回
期 日:令和6年6月22日(土)午前10時から12時まで
会 場:秋田市文化創造館2階「スタジオB」(秋田市千秋明徳町3-16)
来場者:参加者12名、付添4名、要約筆記者1名、講師及びスタッフ7名、計24名
講 師:鈴木竜典(R-room代表・写真家)
内 容:「秋田フォトウォーク!みんなで写真のお話!」と題して、撮影の悩みを意見交換しながら講師から撮影のこつを学んだ。その後グループ毎に会場周辺を「お散歩+写真撮影」=フォトウォークし、撮影を楽しみながら交流を深めた。
〇第2回
期 日:令和6年7月20日(土)午前10時から12時まで
会 場:秋田市文化創造館1階「コミュニティスペース」(秋田市千秋明徳町3-16)
来場者:参加者13名、要約筆記者1名、講師及びスタッフ5名 計19名
講 師:同 上
内 容:「みんなで鑑賞会+“おいしい写真撮影会”」と題して、事前に募集した各自の写真を見せ合いながら交流したほか、食べ物をより魅力的に撮影する実習を行った。
〇第3回
期 日:令和6年9月28日(土)午前10時から12時まで
会 場:秋田市文化創造館2階「スタジオB」(秋田市千秋明徳町3-16)
来場者:参加者11名、要約筆記者1名、講師及びスタッフ5名 計17名
講 師:同 上
内 容:お互いの撮影した写真を持ち寄り、鑑賞会を行って交流を深めた。「令和6年度秋田県障害者芸術福祉展」に出品した参加者には、インタビューを行った。後半は会場に設営された「出張写真スタジオ」で講師による撮影を体験した。
〇令和6年度秋田県障害者芸術福祉展への出品者 6名
〇第1回の様子




【参加者の作品】


〇第2回の様子
秋田市文化創造館「コミュニティスペース」にて、「おいしい写真」の実習をしました。


【参加者の作品】



〇第3回の様子

