投稿日: 2024年11月7日
【研修は終了しました】令和6年度サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者【更新研修1】【更新研修2】開催要領等について
2024年10月07日更新
2024年08月19日更新
2024年08月09日更新
2024年07月04日更新
2024年05月24日掲載 令和6年度の【更新研修】は、10月4日(金)で終了しました。
今年度のサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者【更新研修1】【更新研修2】を下記要領等により開催します。
開催要領等の内容を確認のうえ、6月3日(月)~6月20日(木)の申込受付期間中に下記(申込フォーム)により申込みください。
「事前課題」及び「研修資料」は、追ってこのページに掲載します。
申込フォーム[申込受付期間:6月3日(月)~6月20日(木)午後5時厳守]
- 【更新研修1】【更新研修2】受講受付フォーム ※申込受付期間にリンクは有効になります。
開催要領等
- 【更新研修1】【更新研修2】開催通知(PDF形式) ※県障害福祉課経由
- 【更新研修1】【更新研修2】開催要領(PDF形式)
- 【更新研修1】【更新研修2】日程表(PDF形式)
- 【サビ管様式5号】サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者[更新研修]受講要件証明書(WORD形式) (PDF形式)
- 【サビ管様式6号】「児童発達支援管理責任者研修修了者」でサービス管理責任者[更新研修]の修了証書の交付を希望される方(WORD形式) (PDF形式)
- 【サビ管様式7号】「サービス管理責任者研修修了者」で児童発達支援管理責任者[更新研修]の修了証書の交付を希望される方(WORD形式) (PDF形式)
- 【参考資料1】 サービス管理責任者の実務経験年数(PDF形式)
- 【参考資料2】 児童発達支援管理責任者の実務経験年数(PDF形式)
更新研修事前課題(7月4日(木)掲載)
※[事前課題]については、7月29日(月)午後5時までに下記メールアドレス宛に提出してください。[事前課題]の提出が無い場合は、研修の受講ができませんのでご注意ください。
送信先:秋田県障害者社会参加推進センター サビ児管研修担当
メール:sabikan@awc.or.jp
- 事前課題の説明(PDF形式)
- [事前課題1] [事前課題2] [事前課題3] (WORD形式) (PDF形式)
更新研修資料(8月19日追加掲載、8月9日掲載)
【更新研修1】【更新研修2】の講義資料(追加)を掲載します。
研修1日目(9時15分~10時15分)の講義資料です。
研修当日、下記の資料を印刷して参加してください。
- 資料2① 障害者福祉施策及び児童福祉施策の最新の動向(PDF形式)
- 資料2② 秋田県障害福祉従事者人材育成ビジョン(PDF形式)
研修当日、下記の資料を印刷して参加してください。
また、事前に眼をとおしていただくことをお勧めします。
- 令和6年度秋田県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修1日目(PDF形式)
- 令和6年度秋田県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修2日目(PDF形式)